先日、オステリア・バスティーユで食事をしてきました。最近出店したカフェも話題になっている、京都では老舗で人気のビストロです。初めて食べに行ったので、シェフのおすすめコースにしてみました。
シンプルながらも手間暇かけた納得の一品が出てくる大満足のコースでした!
なかでも感心させられたのが、前菜2種・パスタ・お魚・お肉のコースの中で
ソースや付け合わせがまったくかぶってなかった事です。
同じ価格設定で同じレベルのお料理を提供するお店は他にも多々ありますが、
ソース等がかぶらないのはなかなかないと思います。
そうした細かな心遣いが、現在のお店の繁盛ぶりに繋がっているのだと感じました。
ちなみにデザートもグラスにサーブされた小品の後に3種盛りのメインが出てきてビックリでした!
幸せと感動、驚きも味わえるお気に入りのお店がまた増えました♪
これはご覧のとおり、金のブタの貯金箱で、つい最近我が家にやってきました。
ショッピングモールの雑貨屋で「俺を連れて帰ってくれ!」と
強く主張してきたので、このご時世エサ代もバカにならないなぁ(貯金箱だけに)
と思いながらも連れて帰ってきました。(もちろんちゃんとお金は払いましたよ)
しかしこのブタ、ただのブタじゃないんです。
先日、友人の結婚式の二次会に参加したんですが、
たまたまその日の朝に初めて貯金してから家を出たんです。
そしたら、なんと普段当たった事のないビンゴゲームで
ディズニーランドのフリーパスが当たりまして、
その後も貯金箱に小銭を入れる度にちょっといい事が起こるんです!
いや?、見るからに縁起がよさそうなブタですが、ここまでとは…ビックリです!
貯金も出来るので一石二鳥の金のブタ、何か持ってるみたいです(イチロー?笑)
先日、台湾に行ってきました。台湾はお茶の産地として有名で、
凍頂ウーロン茶が代表的な茶葉として知られています。
私もお茶を買うために店に立ち寄りました。
その店の店主は、日本語を話せるので日本人のお客さんが多いことで有名です。
いろんな茶葉をテイスティングさせてもらえるのですが、小さい茶杯に
どんどん淹れてくれて、「さあ、どんどん飲む、どんどん飲む…」と
何杯も何杯もつがれるので、調子に乗って飲んでいると
おなかもチャプチャプになり、茶葉を買って店を出ようとしても
「もう一種類淹れましょう…」と言われ、さらに飲む…という感じで
店を出た後はお茶の利尿作用で、20分ごとにトイレに行きたくなって
もう大変でした。
先日、音楽博覧会に行ってきました。
様々なアーティストが参加する野外フェスなのですが今年は演歌の石川さゆりさんも参加するとの事で、とてもワクワクしていました。
数組のアーティストが終わりいよいよ石川さゆりさんの出番!1曲目の「津軽海峡冬景色」流れた瞬間、ワッという歓声と共に観客総立ち!私は鳥肌が立ちました。ほとんどの人が私と同じで普段演歌は聴かないけど、一瞬にして石川さゆりさんの世界に引き込まれました。本当に素晴らしい歌声で日本の演歌の良さをほんの少しですが知る事ができました。音楽っていいですね♪
« | ホーム |