びーんず亭 スタッフブログ

小旅行

1月10日?12日の3日間、年明け早々にお休みを頂いて(ボス、店長、ありがとうございます!)北陸の古都、金沢に行ってきました。
11日に前々から行ってみたかった金沢21世紀美術館に行きました!とても広く近代的な美術館で、斬新な作品に刺激を受けまくりでした(笑)
美術館
写真のプールは底からも見ることができておもしろかったです。
ではでは今年も元気いっぱいの笑顔で皆様のご来店をお待ちしております!
さむ?い日が続いていますのであったか?いコーヒーを飲みに来てくださいね。

  1. 2010/01/15(金) 12:00:04|
  2. スタッフのひとりごと
  3. | トラックバック(0)
  4. | コメント(0)

店長・井上の初詣

皆様、新年明けましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になり、本当にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します!!
新年は上賀茂神社に初詣にいってきました。
都合で1月3日の参拝となりましたが、たくさんの方で賑わっておりました。
下の写真は上賀茂神社にいるお馬さんです。(神馬)
僕自身が馬年生まれなので何となく昔から馬にひかれるものがあり、一枚撮らせていただきました。
余談ですが馬小屋にこんな貼り紙がありました。
「馬に話しかけないでください」
何となくユーモアを感じました(笑)
馬

  1. 2010/01/10(日) 12:22:47|
  2. スタッフのひとりごと
  3. | トラックバック(0)
  4. | コメント(0)

年賀状

もうすぐお正月です。
年末になって、20日も過ぎた頃にようやく重い腰を上げて書き始める年賀状。
毎年ギリギリになってしまうのですが、書きながら1年が終わっていくのと
新年がやってくるのを改めて実感します。
いつも出す枚数がそれほど多くないので毎回すべて手書きです。
版画をゴム版で作ったりもするので100%手作りです。版画を作るのはけっこう手間がかかりますが、普段無心で何かを作ることが少ない日常生活の中で集中してデザインカッターを動かす時間はとても楽しいものです。
自己満足かもしれませんが、彫り終えたときの充実感はなんともいえません。
そして1枚ずつ版を押して、ひとこと、ふたことメッセージを書きながら、長いことあっていない友人や親戚のことを想うともう1年経ったんだなぁ…としみじみ年越し気分に浸ります。
年賀状っていいものですね、これからも毎年、続けたいです。

  1. 2009/12/31(木) 01:25:12|
  2. スタッフのひとりごと
  3. | トラックバック(0)
  4. | コメント(0)

我が家のクリスマス


街はクリスマス一色で、イルミネーションや装飾が施されていますが、我が家でも“ちょっとクリスマス気分を!”ということで鶏肉のロール蒸しを作ってみました。
半日調味料に漬け込んだむね肉をロール状にしてボイルしただけのシンプルなものでしたが、ヘルシーでなかなか美味しくできました。
2009122323410000_convert_20091225170741.jpg
夕食の後はやっぱりケーキです!さすがにこれは作れませんがお腹いっぱいになりました!
何はともあれこうして平和なクリスマスを過ごせることに感謝!来年も平和で楽しいクリスマスを迎えることが出来ればと願っています!

  1. 2009/12/25(金) 05:12:19|
  2. スタッフのひとりごと
  3. | トラックバック(0)
  4. | コメント(0)

『今年のサンタさん』

気温もグッと下がり、本格的な冬が来ましたね!
そしてもうすぐクリスマスです!!
私の母は手芸が得意で、毎年この時期になるとクリスマスのオブジェを作ります。
先日、実家に行くとすでに今年のオブジェが出来上がっていてサンタさんとツリー、小物がドーンと置いてありました。
サンタさんは高さ40センチ程あるのですが、2日で完成させたそうです。逆に小物のほうが時間がかかったとか。
手作りって温か味があっていいですよね。
いつもながらすごいな?と関心してしまいます。
(残念ながら、手先の器用さは私に遺伝されませんでした…笑)
サンタさん

  1. 2009/12/18(金) 11:16:41|
  2. スタッフのひとりごと
  3. | トラックバック(0)
  4. | コメント(0)

ポインセチア

先日両親からポインセチアをもらいました。
窓際に置いているのですが、朝日が差し込むと赤と緑のコントラストがとってもキレイで部屋中が明るくなります。
普段から部屋に花や植物はおくようにしているのですが、いつ見ても本当に癒されます。
ちなみにこのポインセチア、いかにもクリスマスっぽい植物で寒い地域のものかと思われがちですが、
実は原産は温暖なメキシコだそうです。
寒い中、ごくろう様です!
ポインセチア

  1. 2009/12/11(金) 08:44:46|
  2. スタッフのひとりごと
  3. | トラックバック(0)
  4. | コメント(0)

大そうじの季節です。

早いものでもう12月になりました。
年末は毎年の事ながらいろいろやるべきことがあってせわしなく、あまり好きな時期ではありません。
その一つが大そうじ…
いつも20日すぎになってから、あれをやっていなかった、ここもそうじしたい…と思って気が重ーくなってくるのです。
そこで、今年は思い切って先手を打とうと思い、11月から少しずつ始めているんです。
大がかりにするのではなく、気が付いた時に、また気分が乗っている時でかまわないので一日少しだけ、
集中してそうじしておけば、案外楽なものです。
この前、天気がよくて暖かかったので、キッチンの換気扇を思いっきりそうじしました。
一番厄介なところを先に済ますと、あとは楽に(?)できそうな気がしました。

  1. 2009/12/05(土) 11:29:41|
  2. スタッフのひとりごと
  3. | トラックバック(0)
  4. | コメント(0)

“アナログ派”

趣味のカメラを紹介します!
カメラ好きの父の影響で写真を撮るようになり、特にフィルムカメラが大好きで手前にある2台は私が生まれた時からある古いカメラですが、今でもとても綺麗に撮れるんですよ。
デジカメはとても便利でいいけど、やっぱり私はアナログの温かくて味のある感じが一番かなと思います。
そのかわり、失敗も多いですけどね…(笑)
奇跡の一枚が撮れた時はとっても嬉しいです!
ちなみに後ろのカメラは2キロ近くあって持ち歩くのも大変です(;^_^A
カメラ

  1. 2009/11/28(土) 11:11:26|
  2. スタッフのひとりごと
  3. | トラックバック(0)
  4. | コメント(0)

5本指の靴下

5本指靴下
私のお気に入りアイテムの1つがコレ、寒くなってきたので手袋?と思いきや五本指靴下でございます。
五年位前から履きはじめまして、今では10足以上持ってます。勿論コレクションとかではなく履く用にです。
最初はなんとなく恥ずかしかったんですが、今では随分世の中にも浸透しまして、堂々と五本指宣言をしています。
五本指の良い所はとにかく通気性がよく気持ちいいんです。
それに冬は暖かく、夏は涼しい。これからの季節なんかにもいいみたいです。
まぁ、あとなんとなく衛星的でもありますし、ルックスも可愛らしいし。
機会があれば是非皆さんもお試しを。
ちなみに欠点らしい欠点といえば…たまに急いで履くと四本指になることくらいでしょうか。(笑)

  1. 2009/11/20(金) 06:17:03|
  2. スタッフのひとりごと
  3. | トラックバック(0)
  4. | コメント(0)

紅葉のシーズンです

今年の秋はなんだか暖かい日が多いなと思っていたら、昨日あたりから急に寒くなってきました。
今日の天気予報では、西日本は、真冬並みの寒さになるとか。紅葉も一段と色付きそうです。
家の近所には紅葉の名所が結構あるのですが、毎年、気づけば見逃していたりします。
今年はがんばって早起きして、人の少ない朝にお寺のお庭でも見に行ってみようかなと思います。

  1. 2009/11/17(火) 01:48:58|
  2. スタッフのひとりごと
  3. | トラックバック(0)
  4. | コメント(0)

« 前のページ | ホーム | 次のページ »

300g以下、または4,000円以上お買い上げで送料無料
びーんず亭 スタッフブログ
びーんず亭 スマートフォンサイト
PAGE TOPへ